【ストリートファイター6 (STREET FIGHTER 6 ) World Warrior 2025 – Japan 3】に ”参戦” した「結果」

未分類

World Warrior 2025 – Japan 3

先月に引き続き、今月も参加しました。

ゲームタイトルは、これです。


レバーレスコントローラーを使用しています。

今回も1,470人と結構な人数がいます。
数年前のSF5の時は、500人とかだったんですけどね。

大会開始

今回もシード取れてるかな?
…取れてました!

ヤッホー。
でも、LOSERにおちれば、Loser Lound-1からの始まりになるので、完全なるシードではないのかな?

Winners Round-2

チェックインをしようと思ったんですけど、チェックインのボタンが表示されず…。
ん?
再表示しても出てこない。
ん?

ログインしていませんでした。
したつもりだったんですけどね…。
ちょっとあせりました。

さて初戦のお相手は…1914MR・アルマス・マノンでした。
何もできそうもないですね。

こちらが、1Pなのでカスタムルームをセットしました。
一通りの挨拶をすませたら、”ラグチェックどうしますか?”と質問が来ました。

久しぶりに聞かれましたたね。
せっかくなので、することになりました。

(まぁ、相手の返事を読む前に試合開始してしまったので、するのかしないのか当初はわかりませんでしたけど。)
あいての動きをみて、ラグチェックをすることがわかったので、ラグチェックをしました。
ラグチェックを済ませたら、いよいよ試合開始です。

1戦目-1ラウンド

ラグチェックをしたときに、いつもの挨拶ODトリグラフを打ってしまったので、中足に変更しました。
が、流石にガードされました。

最初は、お互い動きをみて、牽制しあう感じでした。
が、こちらが攻撃をそこそこ喰らう形で、7秒で3割ほど削られてしまいました。

ODアムネジアで対応できた後は、投げも決まり、トリグラフで固めて、体力は五部に戻せたのですが、すぐに体力半分まで削られてしまいました。
が、またODアムネジアで対応できたので、投げを試みるも…抜けられました。

流石アルマス、すぐに対応してきますね。
そして、マノンの基本コンボで端に追いやられ、メダルも溜められてしまいました。

その後のラッシュは、掘小P→ストリボーグで距離を離すことに成功。
…したのですが、トリグラフをジャンプで避られ終了です。
結局、半分しか削れませんでしたね。

1戦目-2ラウンド

挨拶のODトリグラフをは、ガードされ、その後にジャンプされ…開始9秒で体力半分に!
しかも相手は、メダルが3枚になってしまいました。

相手の大Kにインパクトを当てれましたので、逆転チャンス!
だったのですが、コンボミス!

前ステが不発で大Pしか当たりませんでした。
これが、大会の魔物のせいなのか?
緊張しているつもりはなかったのですが、緊張しているようです…。

その後は、コマ投げでメダルを4枚にされてしまいました。
そこからは、何もできず、結局体力を4割ほど削れただけで終了です。

2戦目-1ラウンド

挨拶のODトリグラフをは、ガードされました。
その後の大トリグラフもジャンプで避けられました。
読まれてますね…。

でも、中足ヒットさせて、ファーストアタックGet!
ヘへーんだw

でも、すぐに打撃コマ投げ締めのコンボを喰らい、すぐに体力は4割持って行かれました。
中段とかはちゃんと立ちガードできたのですが(マノンは、お盆にマスターまでしたので、なんとなく連携わかっているのですよ!)、インパクトをコマ投げで対応され、修了

結局最初の1割~2割くらいしか削られませんでした。
なんか、思うように動けませんね…。

これがアルマスの世界なのでしょうか?
ほど遠い…。

2戦目-2ラウンド

開幕は、ラッシュ掘中足を試みるも、ジャスパされました。
そして、そのままこまなげされ、メダルを溜められました…。

もう4枚でしすよ。
何もできそうもありません。

大Pにインパクトを当てるも、インパクト返しをされ、また打撃投げコンボをくらい、メダルを5枚にされてしまいました。
近づくのが怖すぎです(+_+)

小ストリボーグをヒットさせ、なんとか壁から距離を置き、ヴィーハト設置→ワープで逃げてなんとか中央に戻り、掘中Pで牽制。
相手の体力を残り4割まで削れたゾ!
(自分は、残り3割なので、負けてますけど)

中足をヒットさせたりで、なんとか体力ほぼ互角にできました!
が、トリグラフ連発はダメだったようで(一部ヒットさせれましたけど)、ジャンプでかわされ、修了です。

まぁ、残り
3割までもってけたので、まぁまぁかな?

Losers Round-1

チェックインしても相手が中々チェックインしてくれませんでした…。
アレレ?
名前で検索すると、ランクマorログアウト中の人しか出てきませんでした。

ウィナーズサイドを確認すすとDQの人でした。
ので、Discord運営側へ連絡しました。

数分後、DQ処理して頂けましたので、ルーザーズの1回戦目は不戦勝!
先ほどのシードに引き続き、ラッキーが続きました!

ヨシ!不戦勝とはいえ、まずは1勝w
次はどんな対戦相手ですかね?

Losers Round-2

お相手は、MR・アルマス・リリーでした。
しかもモダンです。

んー、対空されまくりな気がします。
モダン・リリーってどんな動きするんでしょうかね?
レア過ぎて今までにあまり対戦していないので、展開がどうなるかわかりません…。

1戦目-1ラウンド

挨拶のODトリグラフは、ラッシュ大P?で対応されました。
アレレ、何もできずに4割持っていかれたゾ!
こっちはジャンプ小Kしかヒットさせれていないというのに…。

中足?は、ODアムネジアで対応できて、その後投げることに成功!
その後、お互い牽制しあい、距離を取れたのですが、ODヴィーハト設置はODコンドルスパイアで処理されました。

その後の大Pは、ODアムネジアで対応できたのですが、BOしました。
ほぼ、壁を背負うことになったので、色々牽制して回復を待つも何もできず、鳥かご状態。

結局3割くらいしか削れず修了です。
んー、リリーって動きがよくわからないです。

1戦目-2ラウンド

突進してくるかと思って、ODトリグラフは手前にだしたのですが、相手は、コマンドウィンドで溜めてました。
ので、こっちは、ODゲージを消費し、相手はウィンドをためてしまう結果に⁉

ラッシュ投げが通り、ちょとこっちの流れができたか‥と思われましたが、アブ二マーチも避けられそうも行かず。
とりあえず、ヴィーハト設置とトリグラフで相手の動きを止めることに専念しました。

っら、なんかうまいきました!
トリグラフとトルバランを連発してたら、勝ってしまいま!

体力も6~7割残ってます。
これはあるカモ知れません⁉

1戦目-3ラウンド

垂直ジャンプ→バックステップ後、DOトリグラフをしましたが、ウィンドを溜めてくれてたので、この2発目がヒット!
幸先のいいスタートです!

でも、その後ラッシュで距離を縮められ、開始8秒で壁に追いやられることに!
鳥かごが始まり何もできず修了です。

こんなはずでは…。
開幕、21秒で終わりました。

これが、アルマスか⁉
(2度目)
自分とのLvの差に思いやられます…。

2戦目-1ラウンド

さて、負け試合とわかっていますが、それなりに暴れてやりましょう!
開幕、ODトリグラフは、ガードされました。
(もう、ダメの様です。)

お互い牽制し合う形で、お互い3~4割削る状態に。
インパクトを喰らい、こっちは残り半分以下になりました。

が、設置したヴィーハトを喰らってくれ、アドリブの大ストリボーグでがヒット!
壁に追いやります。

前大Kがヒットするも、コンボミス!
コマンド投げをされてしまい、体力イエローに⁉

でも、ラッシュを掘中Pでとめ、中足も当てれたので、相手もイエローゲージにできたゾ!
相手が結構アクティブになりましたが、ここODアムネジアで対応。

まではよかったのですが、花火を打ち上げその後の追撃は失敗・・・。
しましたが、中足がヒットして勝ちました!
(こっちは残り1割とギリギリでした!)

とりあえず、アルマスから1ラウンド取れたので、目標達成です!
中々いい結果が出せれたと思います。

2戦目-2ラウンド

開幕ラッシュ中足がヒット!→中P→ストリボーグまで繋げれました!
幸先がいいです!

距離がとれたので、後はトリグラフとトルバランで固めます。
ラッシュされてもストリボーグで対応。

最後は、トリグラフ→SA3(サプリェット)で修了です。
そうです、パーフェクトで勝利です。

アルマスに対して、パーフェクトです!
(多分相手の方は、慣れない大会で緊張していたのでしょう)

でも、そんなことは知りません!
私としては快挙です!
やったー!

3戦目-1ラウンド

前進してくると思ったので、手前ODトリグラフを打ちましたが、ウィンドを溜めていたので、負圧。
中足も大P?で咎められ、その後もコンボを喰らい開始8秒で4割持って行かれました。

壁に追いやられるも、ODアムネジアで対応できたので、壁を脱出。
その後も投げることに成功して、引中P…ガードされたので、そのままODアブ二マーチ。
投げれました!

が、すぐに壁を脱出され、逆に壁を背負うことに…。
(体力も残り4割だし、ODゲージもミリなので、ヤバい)
前ジャンプで壁を脱出できたので、あとは、なんとは逃げ切ります!

トリグラフ、ODトリグラフで牽制して、何とか距離を保ち、近づいたら中足で牽制(ヒットしたぞ!)
ジャンプに対しては、ODトリグラフをだしたらヒット!

なんと、体力をイエローにギリギリされないで勝利!
アルかもしれません!

3戦目-2ラウンド

手前ODトリグラフを出すも、やはり最初はウィンドをためてたので、ヒットさせることができず。
でも、このまま距離とって、砲台になってみましょう。

掘中Pが単発ヒットしたり(ラッシュを仕込めませんでした。反省点です)、中足がヒットしたり、前大→ラッシュ投げがヒット!
このまま、砲台モード続投です!

が、ラッシュで近づかれ、壁を背負うことに。
起き攻めをODアムネジアで対応できましたが、中足を大P?SA3で持って行かれて、終了してしまいました。
相手は、イエローゲージに出来ていただけに悔しいです。

3戦目-3ラウンド

アルマス相手に、フルフルです!
しかも、相手はノーゲージ。
こっちは3ゲージあります。

アドバンテージはこちらにあります!
やったります!

開幕のODトリグラフはガードされました。
が、その後のノーマルトリグラフはヒット!
開幕をよさそうです。

あとは、シューティングゲームで固めます。
が、ODトリグラフのタイミングをミスり、近づかれ、壁を背負うことに。

こっちは体力残り6割、空いては残り9割なので、こっちが攻めるしかありません。

ジャンプは、ばっちり対空されますし、体力残り4割まで削られてしまいました。
と思ったら、直ぐに残り3割まで削られてしまいました。

ヤバいです。ワープ→掘×小P×3→SA3でなんとか体力を3割削るも、まだまだ不利な状況は続きます…。
でも相手もSAゲージ1なので、なんとかなるか?
とおもっていましたが、ODトリグラフを避けられ終了です。

相手は残り3~4割ありました。
もうちょっと、立ち回りが上手くいっていれば勝てたかもしれないので、悔しいです。

というこで、結果は1勝2敗で、769/1,470位でした。

今回は、アルマスから1勝をもぎ取れたので、そこそこうれしいです。
しかも、パーフェクトも取りましたし!

フルフルまで持って行けたので、もうちょっとでしたね。
攻めがもうちょっと上手くできていれば行けたかもなので、そこが反省点ですね。

タイトルとURLをコピーしました