小学生の頃の習い事で 【ピアノ】 を習ってました。「10級」です。
きっかけ最初に妹が習いだしました。母親に、あなたもどう?と言われ、興味があったので、半年遅れで習うことにしました。ピアノYAMAHAのアップライトピアノです。今でも、3年に一度調律をしてます。ピアノは流石に高いので、手が届かない人は、電子ピ...
【エレキギター】 や 「エレキベース」 [シンセサイザー] を弾くにあたり、揃えた周辺機器
初心者セットの付属品エレキギター、エレキベースを入門セットで購入したので、初めて弾き始めるには困らない程度のものはついていました。まずは、どんなものがついていたか紹介します。シールドアンプとギター、ベースと繋ぎます。(セット品についていたの...
【キーボード】 「ショルダーキーボード」 シンセサイザー 今までの鍵盤系楽器
キーボード小学生の時にパイプオルガンの音に出会いました。きっかけは、「ふしぎの海のナディア」です。ネモ船長が、潜水艦内で弾いていたんですよね。速攻で好きになりましたが、感覚的にパイプオルガンは手に入らないことは理解できました。ので、バイトが...
【エレキベース】 で「スラップベース」を弾くための 教則DVD
きっかけエレキベースの教則本に沿って、基礎を一通り学び、YouTubeなどで、「ベースで~弾いてみた」的な動画を見まくりました。そこで、スラップベースというものに遭遇。うぉー、カッコいい!どうやって弾くんだろう?始めるにあたり、教則本だけで...
【エレキベース】 「レフティ、6弦、8弦(副弦)」 ベースにハマった話
きっかけ前回の続きになります。エレキギターとエレキベースをほぼ同時購入して、ベースをメインで弾いていくことにしました。それで、エレキベースを調べていくと、ベースにも色々種類があることが分かってきました。っら、色々気になってしまったので購入し...
初めての【エレキギター】と 「エレキベース」 の記録
きっかけ20代の終わりの頃に、ボケ防止のために何ギターかベースでも初めて見ようかと思いました。高校の時のクラスメイトのバンド組んだという野郎に、「楽譜読めるの?」と質問したところタブ譜というのがあって、楽譜が読めなくても弾けるんだ。というこ...