作家 科学の事が分からなくても楽しめる【科学本】 「空想科学読本」シリーズ の ”柳田理科雄” きっかけ 高校時代は、化学部に所属していました。一年生の時に、三年生の先輩が「空想科学読本」という本が面白いからと、勧めてくれました。「本はそんなに読まないんですよね~」みたいなことを話しましたが、「面白いから読んで!本嫌いでも楽し... 2021.02.06 作家読書
作家 おいコーシリーズを中学時代から読んでます 【直木賞】 も受賞してる 「村山由佳」 きっかけ 「本を読むって大事」の記事でも書きましたが、本を読んでいる時期は、学校の成績が上がったことからもしかして、本を読むって大事なこと?と思い始めるようになり、とりあえず近くの本屋さんに行き、表紙だけで選び、この本を購入したのが... 2021.01.23 作家本読書
作家 「小説版」 【ドラゴンクエスト】といったら “久美沙織” きっかけ 「本を読むって大事」の記事でも書きましたが、この作家さんの本がなければ、私は読書とはかけ離れた生活を送っていたことでしょう。「久美沙織」本を読むきっかけについては、↓参照 ドラクエ5だけじゃない ドラク... 2020.11.21 作家読書
作家 【児童文学】 でも「大人も楽しめる」 ”斉藤洋” きっかけ 小学生のころに、本嫌いな親友が「ルドルフとイッパイアッテナ」を読んでいたので、よほど面白いのか?と気になって読んでみることにしたのが、作家「斉藤洋」を知るきっかけでした。(ちなみにその親友は、親戚のうちに遊びに行ったとに、... 2020.11.14 作家本読書