雑記

ゲーム

コントローラー】 のボタンを 「ゲーマーフィンガー」で “静音化” さらに [レガシー認証] のやり方

きっかけhitBoxを使用していますが、USBコードの接続部が故障しらた、替えがないのは嫌だな。交換可能な自作品の出品があったら、購入するのはアリかも⁉というのと、夜な夜なゲームをしていると、ボタンの押す音がちょっと気になり始めました。とい...
ゲーム

【PS Plus】と勘違い! 「PS Now」に間違って加入した話 (”騙された” 気分です)

きっかけつい先日、例のごとくSFVをしているときに、BLACK FRIDAYのキャンペーンを見かけました。PS Plusの延長を考えていたわたしは、「ほほー、割引されているなら購入してみようかな。」と思いました。ということで、このキャンペー...
ゲーム

【e-sports】 「ストリートファイターⅤ」で “オンライン” 対戦始めました

きっかけSFVのオフラインのスコアランキングでは、それなりに得点が出せるようになったので、実際にオンラインで対戦してみようかと…。(下の画像は、Ⅲモードのものです。)対戦にはお金がかかる!「BATTLE LOUNGE」に行けば、対戦ができる...
ゲーム

e-sports にどうですか? 「レバーレスコントローラー」である【Hit Box】という[アケコン]

hit BOX 最近の格闘ゲームで使用され始めている、ノースティックアーケードコントローラーです。プロゲーマーでも使用されてきてますね。左にレバーがなく、全てボタンになっています。慣れるまでは大変ですが、最速で必殺技が出せるようになります。
ゲーム

【ネオジオミニ】[PS4] 「PC」等で使える アーケードコントローラー MAYFLASH UNIVARSAL ARCADE STICK F500 Elite

PC、PS4、PS3、XBOX ONE S、XBOX 360、Android、Nintendo Switch だけではなく、【Neogeo mini(ネオジオミニ)】でも使えるアーケードコントローラー 「MAYFLASH UNIVARSAL ARCADE STICK F500 (Elite)」
雑記

2019年11月14日 23回目・たった7記事でGoogle Adsense に合格 (22回不合格・プロフィールなしだと6記事)した方法 

私もやっとAdsenseに合格できたので、経緯や、やったこと、考えをまとめていこうと思いますので、役に立てて貰えれば、幸いです。私も”付加価値がほとんどなく、内容が薄いコンテンツに関する記事をご覧ください。”にはかなり悩まされている日々を送りました。