【ワークマン】 “防寒着” 「バズヒートストレッチマシュマロレインジャケット・パンツ」 BAZZ HEAT Marchmallow

ワークマン

防寒上着

前回は、X-Shelterのパンツ購入しましたが、上着の方も検討することにしました。

まず、候補に挙がったのは、AEGIS アスレモデル。
耐水圧10,000mm、透湿度20,000gと、蒸れにくく、さらに耐水性も高いモデルです。

でも、中綿が他のモデルより少なめなので、ちょっと寒いかな?
という気がしました。

ライディングモデルでもよかったのですが、色の好みによりアスレモデルかなぁと。
他にも、フィッシングモデル、ワークモデルというのもあります。

いずれにせよ、上下セットで 4,900円というのは魅力的でした。

次の候補は、INAREM AIR アスレウォームジャケットです。

NR1001 イナレムエアーアスレウォームジャケット | ワークマン公式オンラインストア
ワークマン公式オンラインストアでの通販は全国のワークマン店舗で受け取れば送料無料!!お買上1万円以上も送料無料!話題のアウトドアウェアや人気の防寒ウェア、かっこいい作業着の店舗取り置きが可能です。イナレムエアーアスレウォームジャケット(M ...

ですが、2箇所のワークマンに出向きましたが、売り切れの様で現物確認をすることができませんでした。
アスレモデルの為か、耐水圧10,000mm、透湿度30,000gと、イージスよりも蒸れにくくなっているので、現物確認ができないのは残念でした。

次の候補が、今回購入した「バズヒートストレッチマシュマロレインジャケット」です。

BAZZ HEAT Marchmallow

これは、店頭に並んでいたので、試着できました。
名前のごとく、マシュマロな触り心地。
柔らかいし、感触抜群!

着てみましたが、結構暖かい!
そして、生地も結構伸びるので、運動もしやすいです。
サイクリングする分には、全然負担を感じませんでした。
価格は、3,900円です。

色はホワイトの方が可愛くて良かったのですが、いかんせんサイクリングで使用するので、ブラックかグリーンにせざるを得ない…。
(チェーンの油がついたり、転んだ時に汚れたりするのでね。)

日が出てない時間帯に走るので、上下でブラックだと、認識されにくいかな?
というわけで、グリーンにしました。(正確には、アースグリーンというらしい。)
(サイクリング中はちゃんと前照灯もテールランプも、フレームや足にはリフレクターをつけてますよ!)

外観

光の加減でグリーンに見えにくいかな?

後ろはこんな感じ。

襟の部分にフードが折りたたまれているので、突然の雨にも対応できますね。

ポケット

サイドポケットの中は、微毛生地(フリースかな?)になっているので、温かいです。

内ポケットもありました。
7インチのタブレットが余裕で入ります。

腰回りもこのゴム紐があるので、キュッと占めることができます。
細かいところにギミックがあっていいですね。

前のファスナーにもつまみがついてます。
前ファスナーには、平べったいつまみ。
ポケットには、ヒモタイプのつまみ。

袖口は、ゴムがついているので、キュッとなってます。

ワークマンの公式オンラインストア

ワークマンの商品が気になり、ワークマンのHPに行くと、公式オンラインストアがあるのを発見。
更に、値下げ商品のページもあることを発見。

値下げ商品 | ワークマン公式オンラインストア
ワークマン公式オンラインストアの「値下げ商品」ではサイズ・カラー不揃いのため大幅プライスダウン!サイズさえ合えば「買い」のお買い得商品が通販可能です。店舗取り置きサービスも可能。全国のワークマン店舗で受け取れば送料無料!!

更にさらに、「バズヒートストレッチマシュマロレインパンツ」を発見!
通常2,900円の物が、1,900円で売られていました。

更に更にさらに、店舗受取なら送料無料とのこと!
会社に近いところにあるので、早速購入することにしました。

見た目はこんな感じ。
上着より、緑っぽさが出てるかな?

ポケットは、両サイドと後ろは右だけ。
上着と違ってどのポケットにもファスナーがありません。
ですが、微毛生地なので、中は暖かいです。

閉じるとこんな感じ。
返し?がついてます。

ベルトもついているので、新たにベルトをする必要はないかと思います。
(もちろん、ベルトは別に通すこともできるようになっています。)

バックルはこんなかんじで、プラスチック製です。
これは、閉じた状態。

開けた状態。
ひっかける感じで留めます。

裾は、このゴム紐でキュッと締められます。
締めなくても十分暖かいですけどね。

X-Shelterとの比較

前回の、X-Shelterのパンツより丈が長いので、サイクリングをするときは、こちらの方が良かったです。
ペダルを回すときに、足があがるので、短いと足首が出てしまい、そこが寒いんですよね。

X-Shelterの方が暖かい気もしますが、足首が出ない分こちらの方が最終的には暖かい気がします。
耐水圧10,000mmなので突然の雨にも対応できますし、透湿度10,000gですので、運動するときも蒸れにくいと思います。
あと、上着同様伸びもいいので、サイクリングをするなら、マシュマロの方がお勧めです。

タイトルとURLをコピーしました