音楽・楽器

【キーボード】 「ショルダーキーボード」 シンセサイザー 今までの鍵盤系楽器

キーボード 小学生の時にパイプオルガンの音に出会いました。きっかけは、「ふしぎの海のナディア」です。 ネモ船長が、潜水艦内で弾いていたんですよね。 速攻で好きになりましたが、感覚的にパイプオルガンは手に入らないことは理解できました。ので、バ...
音楽・楽器

【エレキベース】 で「スラップベース」を弾くための 教則DVD

きっかけ エレキベースの教則本に沿って、基礎を一通り学び、YouTubeなどで、「ベースで~弾いてみた」的な動画を見まくりました。そこで、スラップベースというものに遭遇。うぉー、カッコいい! どうやって弾くんだろう?始めるにあたり、教則本だ...
音楽・楽器

【エレキベース】 「レフティ、6弦、8弦(副弦)」 ベースにハマった話

きっかけ 前回の続きになります。エレキギターとエレキベースをほぼ同時購入して、ベースをメインで弾いていくことにしました。 それで、エレキベースを調べていくと、ベースにも色々種類があることが分かってきました。っら、色々気になってしまったので購...
音楽・楽器

初めての【エレキギター】と 「エレキベース」 の記録

きっかけ 20代の終わりの頃に、ボケ防止のために何ギターかベースでも初めて見ようかと思いました。 高校の時のクラスメイトのバンド組んだという野郎に、「楽譜読めるの?」と質問したところタブ譜というのがあって、楽譜が読めなくても弾けるんだ。 と...
料理

【おかず】 や 「酒の肴」 として1品 もやしのナムル はいかがですか?

きっかけ 前回の記事の図書館でマンガの紹介をしましたが、「ぼく、オタリーマン」だか「理系の人々」を読んでいる中で、茹でたもやしにゴマ油かけて、化学調味料かけるとおいしい。というのがありました。ので、自分でも作ってみることにしました。 材料 ...
勉強方法

【自主学習】 「勉強場所」 図書館の利用のススメ

去年のGWに友達と遊びに行くのに、大学時代、図書館に「まっぷる」や「るるぶ」が図書館にあったので、市の図書館にもあるのでは?と思い、ものすごく久しぶりに図書館に行きました。 そこから、本をよく借りるようになり、そういえば、学習室もあったな。...
試験に向けて

【マーク試験でマークずれ】 「受験番号マークしなかった」 センター試験や入社試験、資格試験での 失敗談

マーク試験という魔物 昨今の試験では、マーク試験はスタンダードな試験方法です。大学入試にしかり、就職にあたりSPI等をはじめとした入社試験にしかり、あたいの趣味である資格試験にしかりです。 が、私は時々魔物に飲み込まれ、やらかします。 最初...
試験に向けて

【似た資格は一緒(同時期)に取得すべし】 「資格の取得の順番」 をに迷っている人は取得の関連性を考慮して、効率よく取得しましょう

どういう風に資格を取得していけばいいかに迷っている人は取得の関連性を考慮して、効率よく取得しましょう。 例えば、3級→2級→1級とグレードアップしていくものや関連のある資格を取得する方法がります。 私の実践した取り方を紹介します。
資格

【講習で取れる資格】「ガス溶接」 ガス溶接技能者 合格体験記

可燃性ガスと酸素を使用して行う溶接、切断、加熱の作業ができます。 可燃性ガスは、アセチレンが有名ですね。 ただ、技能者は作業主任者ではないので、ガス溶接作業主任者には任命できません。 作業主任者になりたい場合は、技能講習修了後、実務経験を3年以上積んでから取得しましょう!
資格

【講習で取れる資格】 「電線工事や植木の手入れに」 高所作業車 合格体験記

電線工事や植木の手入れをしている人が乗っている、クレーンの先に籠がついているあの乗り物見たことありませんか?あれです。 正確に言うと、「作業床の高さが10m以上の高所作業車の運転(道路上を走行させる運転を除く)の業務」ができます。 対象機種としては、高所作業車(トラック式、ホイール式、クローラ式)が該当します。