私の 「タブレット」 【PC】 “活用” 方法

PC

きっかけ

タブレットPCが出始めたころ、ちょっと興味を持ちました。
(スマホが出ても、ガラケー使ってたというのもあります。)

友達から誕生日プレゼントとして、格安の中国製のタブレットPC…通称:中華PADを買って貰いました。
そこから、タブレットPCにハマり、何台も買うことになります。

電子書籍

一番の活用方法となります。
というか、これが主な目的でタブレットPCを買い続けてますw

当初は、本を読むのに活用していました。
楽天koboは、無料の本もダウンロードできますので、旅行や出張の時に持ち歩き電車の中で読書をします。
また、楽天で購入する場合、楽天ポイントが使えたり、キャンペーンで安く本を購入できるので重宝しています。

旅行の時は、るるぶやまっぷるを購入してガイド本としても活躍します。
koboの端末も持っていますが、白黒なので、旅行時のガイド本になるとカラーがいいので、タブレットPCに軍配が上がります。


小説などを読む場合は、koboで十分です。
というか、koboは思ったより本に近いので、お勧めできます。

漫画

最近は、無料でもマンガが読めるのでありがたいです。
CMを視聴すれば、1話読めるとか、ポイントがたまるとか、一日待つとか、アプリによって制限がありますが、無料はありがたいです。

マンガ本を購入した場合、処分に困りますがデータの場合、いくらあってもかさばることはありません。
私は、複数のアプリを複数の端末に入れて、1日で複数話読みます。
今は、タブレットはマンガを読むのがメインになってますね。

スマホでも読むことができますけど、スマホだと文字が小さくて読みづらいです。
その点、タブレットだと、単行本程度の大きさになるので、単行本を読むのとさほど変わらずに読めます。

しかも、ライトが点くので、暗い場所でも読むことができます。
これは、本だとできまい利点ですよね。

ちなみに、私が入れてるアプリは、

マンガBANG!

ファブルを全巻無料で読みました。
(実写映画化したので、中身が気になってたんですよね。)

ピッコマ

CMで見て何となくDLしました。

「帰って下さい!阿久津さん」
「サバエとヤッたら終わる」
辺りを読んでます。

マガポケ

「進撃の巨人」が全巻無料で読める!
と何かの広告を見たので、早速全巻読みました!
深夜のアニメを途中から見たので、話の前後が気になっていたんですよ!

マンガUP!

スクエニ系ですかね。
「鋼の錬金術師が読めますよ。(私は友達に借りて読みましたが。)
「死がふたりを分かつまで」をいつか読もうと思っています。

コミックDAYS

「僕の奥さんはちょっと怖い」
これも何かの広告をみて気になったので、読むことに。

「転生したらスライムだった件」が読めます。
(私は、アニメで見てましたね。)

動画

YouTubeをはじめとして、色々な動画を見ることができます。
私の場合、資格の講習を受けたりしました。

TACの貸金業務取扱主任者の講座をタブレットで見て学習しましたね。
図書館の学習室で、タブレット目の前にテキスト置いて、ふむふむと。

スマホでも代用はできますが、タブレットPCの方が大画面になりますので、黒板の文字が見やすくなります。
(他の動画なんかを見る時も、映画とかの場合、字幕が読みやすくなりますね。)

音楽

当たり前ですが、音楽プレーヤーのアプリを入れれば、音楽プレーヤーとしても使えます。
お出かけ時、スマホの電池が乏しいときには代用して使えます。

FMラジオ

”【地震】 「災害」 時の備え 車(デジタル物)編”でも書きましたが、私の使用しているタブレットは、FMラジオが聞けます。


滅多に聞くことはないですが、遠出したときに、その地方のラジオを聞くのも面白いと思います。
それに、災害時は役に立ちそうですね。

チャット

ゲーム仲間とよくチャットをするのですが、スマホより文字が打ちやすいです。
キーボード取り付ければ、さらに打ちやすくなります。

そのタブレット専用のケース付きキーボードなんかもあったりするので、タッチで文字打つより書きやすいです。
スマホと2台で連携しておくと、返信パターンを2つ用意できるので返信が早くできたりもします。

眼の体操

私は目が悪いので、入浴中に目の体操のアプリを入れて、目の体操をします。
スマホより大画面になるので、3D図を視たり、目をグルグルさせるのに幅が広がるので、より効果的?

ただし、お風呂にダイブさせないように注意が必要です。
悲しいことに経験済みです。
(スマホは、防水の買っているので、落としても平気なのですが、タブレットで防水ってあまり見かけないんですよね…。)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

画像はについては、fancycrave1によるPixabayからの画像です。

タイトルとURLをコピーしました