ST-02.好きなんですよね 【文房具】 “シリーズ” 「糊 (のり)」 編

文房具

のり

第2弾は、「糊 (のり)」に行ってみたいと思います。
ノリも色々ありますよね。

大人になってからは、めっきり使用する機会が少なくなりました。
年末調整で、「生命保険料控除証明書」を書類に貼る時くらいかな?

保育園時代

フエキ糊です。



懐かしいと思った方も多いのでは?

ヘラが入っているのですが、いつも糊でベトベトになっていましたね。
ということで、私はヘラは使わなかったです。

手で糊を取り、べとついた後、そのべとついた手で蓋をするので、容器もベトベトに…。
なので、この時期のりってあまり触りたくなかった気がしますw

デンプン糊なので、口に入れても安全です。
(確か、トウモロコシのデンプン)

小学校低学年時代

ヤマト糊


こちらも、デンプン糊の類ですね。

蓋を取り外し、そのまま紙などに着けれるので、フエキ糊より指がベトベトしなくなりました。
仮についても少量なので、指でまるめて乾かしながら団子を作って剥がしてましたね。

祖母は、今でもこれを使ってますね。
祖母としては、糊といったらコレになるようですw

小学校中学年時代

水糊

水糊を使うようになりました。
スタンダードなのは、これですかね?

家で大きめのを買って、学校で使ってるのが少なくなると補充して使ってました。
ただ、何回も使用していると、スポンジが破れてきたり、乾いてでなくなったりしちゃうんですよね…。

(一度だけ入手できたのですが、)
スポンジタイプではなくて、排出口がゴムのような素材で細い1本の穴が空いているタイプの物もあります。
これは使いやすかったですね。

今では、見つけることができませんけど。
もうないのかな?

あと、色がついている物もありますよね。
私は、ブルーの糊が綺麗だなとおもっていたので、ブルーの糊使ってました。

中学校時代~大学

スティックのり


小さい物を選んで使用してましたね。
ペンケースに入れられるからです。

ただ、小さいのですぐになくなってしまいますね。
あと、使用頻度がすくないので全然使わない→年月が経つ→粘着力がなくなってしまっている…。
ということに何度か陥ったことも⁉

ちなみに、大学院時代からはこれを使っています。


友達からのお下がりです。
(終活中、履歴書に写真を貼るのに使用していたのですが、無事内定を貰ったら使うことがないからとくれました。)
未だに使ってます。

社会人~

テープ糊


形状が、修正テープの様ですよね?

私も最初見たときは、修正テープ?
と思いました。

会社帰りに寄ったお店の文房具コーナーで見たとき、思わず面白いので買ってしまいました。
がっつり貼りたい時にはお勧めできませんけど、ちょっと仮止めするにはいいですね。

あと、これを会社で使っていたら、周りのみんなも
「えっ!?」ってなってました。
修正テープに見えますもんねw

糊も進化してきましたね。
ただ、糊を使う場面も減ってきているので、あまり触れなくなってきてますね。

タイトルとURLをコピーしました