【ワークマン】 “レインパンツ” 「デニミー(デニム風)ストレッチレインパンツ」  [DENIMY STRETCH RAIN PANTS]

未分類

ワークマンその10

今回は以前から気になっていたものを購入しました。
気になっていた理由は、公式オンラインストアで安売りしていたからです。
価格はなんと1,280円。

| ワークマン公式オンラインストア
ワークマン公式オンラインストアでの通販は全国のワークマン店舗で受け取れば送料無料!!お買上1万円以上も送料無料!話題のアウトドアウェアや人気の防寒ウェア、かっこいい作業着の店舗取り置きが可能です。ワークマン公式オンラインストア

ただのレインパンツとしても安い。
でも、ワークマンのことですから、色々機能が入っています。

機能

耐水圧:15,000㎜
透湿度:5,000g/㎡/24h
ストレッチ:110%
防風
デミニー:デニム風
ニーパット付き

対水圧、透湿度は中々いい数値だと思います。
あと、デニム風なので、ぱっと見、いや質感もレインパンツとはわからないですね。

外観

ぱっと見デニムに見えます。
触った感じもデニムに近いです。
コレ、本当にレインパンツ?って感じです。

DSC_0046

後ろはこんな感じ。
真ん中辺の黒い部分は、ストレッチ性のある布ゴムみたいな感じでした。
履くときに伸ばせるので履きやすくなってます。

DSC_0051

右ひざ後ろには、「AEGIS」のロゴのリフレクターがあります。
が、ロゴより、黄色四角の部分の穴の方が気になります。

ベンチレーション?
にしては、中まで貫通してないんですよね…。

ポケット・前開き?

黄色四角の部分は、ダミーでした。
本物は、黄緑四角のファスナーの方になります。

また、前開きがファスナーではなく、マジックテープになっていました。
レインパンツなので、水が前開きから入ってこないようにしているということみたいです。

DSC_0054

このファスナー付きのポケットは、7インチタブレットが入らない…。

DSC_0063

ワークマンのポケットにしては小さいですね。

DSC_0066

後ろのポケットは2つ。

DSC_0072

右がファスナー付きで、左がボタン式です。
右ポケットは、やはり7インチタブレットが入らない。

DSC_0074

左ポケットは、何とか入りました。

DSC_0077

ニーパッド

この商品の目玉?
なんと、ニーパッドがついています。

バイク用のレインパンツなんでしょう。
確かに、タグにもバイクの姿が…。

裏返しにすると、ニーパッドが入っている袋が出てきます。

DSC_0083

マジックテープで留めてあるので、高さ調節もできます。

DSC_0087

もちろん、ニーパッドを取り外すこともできます。

DSC_0090

ガチガチに硬くはない、弾力性のある樹脂のパットでした。
表面

DSC_0096

裏面

DSC_0097

いつものように、ゴム紐がついているので、「キュッ」とできます。

DSC_0104

着た感想

サイズは、パンツの上から履くので、いつものより1サイズ大きめを買いました。
が、ちょっと大きかった。
ので、いつも買うサイズでいいかと思われます。
(オンライン商品なので、試着ができなかったんですよ。)

デニミーなので、見た目がデニムなのはいいですね。
履いたままでも、お店の中に入っても全然違和感ないです。

ストレッチは悪くないので、サイクリング程度ならできそうです。
が、その場合は、ニーパッドが邪魔になるので、外さないと…ですね。
(でもなー、転ぶときは重宝しそう。)

バイクに乗るときは、防風にもなるのでアリですね。
(ニーパッドを含め)
でも、バイク持ってないんですよね…。

防水を優先してるからしょうがないとはいえ、前開きがないのがちょっと残念かな。
災害対策用で車に積んでおこうかと思っています。

デニムっぽいので、パンツが必要になっても代わりになるそうなのでね。
普通に出先でレインパンツが必要になったときにもはけますし。

タイトルとURLをコピーしました