ワークマンその17
3月にupしました「フレイムテックマウンテンザックレインパーカー」を購入した後に、今回のこれを行きつけのワークマンで発見して、気になっていたんですよね。
そしたら、最近ワークマンのオンラインショップで色限定で、4,900円が2300に割引きになっていました。
ので、購入することにしました。
商品名に「ウォーム」が入っているだけあって、↓のものより中が暖かい素材になっていました。
春に向けての在庫処分ですかね?
ちなみにコーデュロイベージュを購入しました。
(購入するまで、コーデュロイというのをちゃんと見ていなかったので、受け取ってちょっとびっくりw)
機能
性能は、「フレイムテック マウンテンザックレインパーカー」と同じですね。
耐水圧:10,000㎜
透湿度:20,000g/㎡/24h
防溶試験クリア
火の粉に強い
撥水
防水
保湿
防風
バックオン

外観
前から見るとこんな感じです。

後ろから見た感じ。

フード回りは、こんな感じ。
フードの調整は紐になります。
ファスナーとボタンの2重止めができるようになってます。
これで、雨風がしのげるようになっているということですね。

胴回りは、ゴム紐で調整できます。
裏生地は、微起毛になっているので、暖かいです。

購入してから気づきましたが2重ファスナーでした。
(マウンテンザックレインパーカーはシングルだったので、シングルだと思い込んでました。)
自転車乗るときに、下を開けれるのはありがたい。

袖回り
袖口は、マジックテープで調整ですね。

袖口の直前まで、微起毛になっていました。

ポケット
まずは、胸ポケット。
外側が止水になっていますね。

大きさは、7インチタブレットがちょっと入らないくらい

下の両サイドのポケットは、外側も内側も止水になっていますね。

大きさは、7インチタブレットが余裕で入る大きさです。
けっこう大きいですね。

いよいよ目玉のザックです。
まずは、よこからのアクセス。
右側にファスナーが付いています。
背中側(外側)は、止水になっていて、内側は薄手のなんていったらいいのかな?きめ細かいメッシュ?
ここをあければ、ベンチレーションの役割をしそうです。

上からあけるとこんな感じ。
上は、マジックテープでした。

着てみて
中々暖かかったです。
これからの季節は着ることはないですが、冬はこれありですね。
ザックも中々大きいので、自転車で買い物に行くのにも手ぶらで使えそうです。
買い物中はここにヘルメットを入れて、買い物が終わったらヘルメットを出して代わりにここに荷物を入れるとかできそうです。
確か15kgまで耐えてくれるそうなので、結構な荷物を入れられそうです。
どこかにおでかけしても、荷物をさっとここにザックにしまえば濡れるのを防げそうですし、旅行時に重宝しそうです。