ゲーム

【Street Fighter V (PS4) FGC Arcade: Summer Community Series Qualifier #1 APAC North】 に”参戦 ” した [結果]

Street Fighter V (PS4) FGC Arcade: Summer Community Series Qualifier #2 APAC North#1に引き続き、#2にも参戦しました。今回は、棄権しないでちゃんと最後まで行...
ゲーム

【Street Fighter V (PS4) FGC Arcade: Summer Community Series Qualifier #1 APAC North】 に”参戦 ” し、はじめて [棄権] もしました

昨年参加した【Street Fighter V (PS4) EVO 2021 Online Warm Up - Open Qualifier # 1&2 Asia & Japan】 に当たるのかな?タイトルは↓(Hitboxを使用してます。...
ゲーム

【Street Fighter V (PS4) FGC Arcade: Summer Community Series Qualifier APAC North】の ”登録方法 ”

きっかけPS4を起動させると、お知らせにメッセージがありました。開いてみるとどうやら、↓で大会がある模様。ということで、登録してみましたので、登録方法を紹介します。私は、Hitboxを使用してます。日程選択出場したい日の選択をします。登録手...
ゲーム

【Capcom Pro Tour 2022 – Japan】(CPT 2022 Japan) 「SFV」 に”参戦 ” した [結果]

CAPCOM Pro Tour 2021 日本大会4昨年の4月、9月、10月、今年の1月のCPTに続き、5回目の参戦です。タイトルは↓(Hitboxを使用してます。)大会開始今回かなり前から、ログインしてました。さてさて、今回も初戦はシード...
健康

“毎年受けたい” 【がん検診】 「胃カメラ・大腸検査(検便)」 [超音波検査]体験記

きっかけ会社では、がん検診の推奨をしていまして、がん検診に補助金が出ます。ということで昨年、大腸検査をしましたので、今年は胃検査をすることにしました。いやね、コースが大腸検査と胃検査のどちらかしか選べないので、交互に受けることにしたんですよ...
生活

私の 【断捨離】 方法・考え方

物が増えてきた学生から社会人になる時、学生時代に集めたものはとりあえず物置にしまっていました。ただ、時が経っても出すことがない物が多く、思い切って処分することにしました。このまま物置の置物になっていてもしょうがないですし、年をとってからの処...
災害対策

【地震】 「災害」 時の備え お出かけ編

出張、旅行、遠出時の緊急時に対応できるように災害時、家にいるとは限りません。家から距離があるところで災害に遭遇した場合、その場で対処しなければなりません。ということで、私は最低限対応できるように、いつも持ち歩いているポーチがあります。ので、...
災害対策

【地震】 「災害」 時の備え 物置編

大災害時、救助までの数日は自分で何とかしないとならない水・食料・着替え…等、色々必要ですよね?でも家の中だけに備えるのだけでは、家が崩壊したら使えなくなります。お金と一緒で、分散させておくと1つの場所がダメになっても、安心ですよね。私の家は...
災害対策

【地震】 「災害」 時の備え お部屋編

深夜等、就寝時にも備えておきたい災害が明るいときだけとは限りません。就寝時起きるかもしりません。とっさに動けるように準備しておきましょう!枕元に靴できれば安全靴が理想ですね。指先の鉄板は、何かにぶつかった時、物が落ちてきたときにガードしてく...
災害対策

【地震】 「災害」 時の備え 車(あると便利な物)編

車に載せておきたいもの第3段今回は、絶対ではないですが、あると便利だと思うものを紹介します。もちろん私は、これから紹介するモノは車に載せてます。第1段、第2段は、↑から参照願います。(家での備えについては、こちらを参照願います。)アメニティ...