ST-14.好きなんですよね 【文房具】 “シリーズ” 「下敷き」 編

文房具

文房具好き

第14弾は、「下敷き」にいってみたいと思います。
社会人になってからは、さっぱり使わなくなってしまいましたね。
試験の申込書を書くときに使うくらいですかね?

小学校低学年時代

透明な下敷き


まずは、オーソドックスに透明の下敷きですね。
大抵の人は、これから使い始めるんではないでしょうか?

今でも使用している1枚の1つですね。
特に、何の変哲もない代物です。

キャラクターモノ

習字の賞の副賞やラジオ体操の参加賞なんかで貰ってましたね。
何かの拍子で割ってしまったときは、結構ショックでした。


同級生のを割ってしまったこともあり、めっちゃ謝ったこともあります。
同級生は、「いつか壊れるものだからいいよ。」と許してくれました。

モノにあまり 執着のない人だったのでしょう。
結構ドライに、「ま、しょーがないでしょ。」程度に言っていたので、ちょっと衝撃でした。

でも、このことがきっかけで、物が壊れてもしょうがないと思えるようになっていったとは思います。
同級生には感謝です。

小学校中学年時代

硬筆用の下敷き

夏休み、祖母の家に遊びに行ったときに、同じく遊びに来ていた従姉妹が使用していた、下敷きに衝撃を受けました。
この下敷き、柔らかい!
フニャフニャしてる!

何これ⁉
聞くところによると、どうも硬筆用の下敷きだったようです。


私は書道(毛筆)を習っていましたが、従姉妹は硬筆(鉛筆)を習っていたようです。

私は硬筆は習うことはなかったので、使用する機会がありませんでした。
(未だにありません、きっとこれからも…)

中学校時代

ドラゴンボールの下敷き

同級生が、ドラゴンボールの下敷きをいっぱい持っていました。(しかも女子ですよ。)
鞄が落ちたときにばらけたんだっけな?


親戚の人に貰った?とのことでした。
クラス中の人がみんな一斉に寄ってたかって、「わー、スゲー!」
となっていたら、重複している物もいっぱいあったためか、希望者にはくれました。

太っ腹ですな。(スタイルいい子でした。)
私は、ピッコロの下敷きを貰いました。
勿体なくて、今でも取っておいてあります。

高校時代

緑と赤の下敷き

高校時代に「暗記シリーズ 緑マーカー・赤シートセット」というのを部活の先輩が使用してました。


おぉ!英単語に覚えるのに使えますね!
ということで、早速購入しました。

自分で作った要点まとめノートにも使用できましたので、そうすると、ノートの大きさを網羅できるように下敷きを赤のものにするようになりました。
後に、赤マーカーの物も発見!


ということで、それ用に緑の下敷きも購入することになりました。

でも結局、緑マーカーの使用頻度の方が多かったかな(笑)

大学時代

A4の下敷き

大学時代、レポート用紙にレポートを書くのに使用しました。


大学からは、レポート用紙ってA4サイズなんですよね。
最初は、B5の使用してましたが、使いずらい…。
ので、A4版を買いました。

レポートもワードやエクセルで提出できれば楽だったんですけどね。
手書きじゃないと受け付けない先生がいたんですよ。

確かに、ワードとかでかくとみんなコピペで書けてしまうので、それを防止するためでしょう。
違う学科の友達は、さらにボールペンで書くこと!と指定されている教科もあった様です。

シャーペンで細い字で薄く書かれると読みにくいから?だったかな?
その授業での宿題は大変そうでしたw

社会人~

地図の下敷き

文房具委を漁るのは、大好きなので、100均でも文房具コーナーは良く見ます。
そしたら、ダイソーに地図が載っている下敷きを発見!


思わず買ってしまいました。
これは、役に立ちますね。
地理が苦手な私でも、とっさにどこに何があるか分かります。

ちなみに、もっと詳細な地図が欲しい場合はこんなのもあります。


さらに、世界地図を見たいという方はこちらもありますよ。

社会人になってから、下敷きを買うことがあるとは思っていませんでした。
他にも変わった下敷きがあったら、きっと買ってしまうと思いますw

タイトルとURLをコピーしました