片栗粉菓子
前回に引き続き、今回も片栗粉で作るお菓子です。
これも以前、”世界一受けたい授業”というTV番組で紹介していたものです。
料理というかお菓子、しかも「和菓子」⁉
ケーキやクッキーは作ることはありますが、和菓子はないな~。
→よし、これは作らねば!
と、その場でメモを取り、後日作ることにしました。
材料も、片栗粉と砂糖だけで作れるお手軽和菓子です。
材料(3~4人分)
①片栗粉…大さじ6
②砂糖…大さじ4
③水…300cc
お好みでかけて下さい
④きな粉・黒みつ…お好みな量
作り方(超簡単です)
1.フライパン(フライパンじゃなくても行けると思いますが、私はフライパンを使いました)に、片栗粉、砂糖、水を入れて混ぜ合わせる
2.固まってくるまで中火でかきまぜる。(片栗粉が固まってきたら、一生懸命(?)混ぜて下さい。)
3.全体が透明な固まりになったら、氷水に入れて冷やす。(熱いので、気を付けて下さい。)
4.冷えたら、お好みの大きさに手でちぎって器に盛る。(※周りが冷えてても、中身がまだ熱いかもしれませんので、火傷しないように気を付けて下さい。)
5.お好みで、きな粉や黒蜜をかけて完成!(砂糖で甘くなっているので、そのままでも私は好きです。)