【マイナンバーの資格】 「マイナンバーの知識を習得」 マイナンバー保護オフィサー 合格体験記

資格

どんな資格?

試験を主催している「きんざい」HPによると、
「マイナンバー法(番号法)遵守に必要とされる知識・判断力および日常業務に必要とされる顧客(個人・法人)のマイナンバー取扱いルールに関する理解度を問う資格。」
のようです。
マイナンバー実務検定ニアーな資格ですね。
詳細は、https://www.kinzai.or.jp/kentei/5h6.html

きっかけ

マイナンバー実務検定を受けようと思った矢先、ネットを徘徊していいましたら、この資格に出くわしました。


しかも、管轄が「きんざい」(FP技能士の試験を主催しているところの1つ)だったので、それなりに公的威力、認知度が期待できるのではないか?
マイナンバー実務検定と同じようなことを問われるだけであろうし、マイナンバー実務検定の勉強をしているので、試験範囲はどうせ被るであろう。

では、同じ様な資格を取るのは、勉強するにあたり効率がいいのでは?
といういことで取ることにしました。

試験について

試験機関:一般社団法人 金融財政事情研究会
試験日:通年実施。(受験者が予約した日時・テストセンター(https://cbt-s.com/ testcenter/)で受験)
申込期限:受験予約は受験希望日の3日前まで可能(ただし、テストセンターにより予約可能 な状況は異なる)
受験料:4,000円+税
試験方式:四答択一式50問
その他費用:5,000円程度(テキスト、問題集)
合格基準:70%
申込方法ネットでの申し込みhttps://www.kinzai.or.jp/kentei/apply/cbt.html
サイトhttps://www.kinzai.or.jp/kentei/5h6.html

勉強方法

きんざいで問題集を題しているので、この問題集を3,4回解きました。


すでに、ほぼ同じような内容の資格であるマイナンバー実務検定の2級の勉強をしていたので、新たな知識を覚えないといけないわけでもなく、そんなに苦労しなかったです。
自分なりに、よく引っかかる問題や、正答率が低い問題をまとめて、試験の直前に見るチェックシートを作成したかな?
という程度です。

いちお、マイナンバー実務検定の時院使用したテキストは見直したかな?

試験会場について

マイナンバー実務検定と違い、東京に出る必要がなく、自分の地域で受験できました。
ここら辺は、マイナンバー実務検定より受けやすいと行けますね。
ちなみに、地元の県立大学で受験でした。(従姉妹の母校です。)

結果

1月位だったかな?で合格書が届きました。
賞状タイプの合格書ですが、B5を縦に半分にしたような細長い合格書でした。
こんな形のものは初めてです。
珍しいですね。

ちなみに、特典も開示されていました。
93点と余裕でした。
(平均点は、84.36点だったので、もともと優しい問題だってことですね。)

マイナンバー保護オフィサーやビジネスマネジャーも持っていますので、よかったら見てみて下さい。

他にもたくさん合格体験記を書いているので、良かったら覗いて下さい!

タイトルとURLをコピーしました